2025年3月26日 会員による法律論文の寄稿 情報開示請求に関する法改正と今後の展望について 8部60期 保坂理枝 第1 はじめに 現行のプロバイダ責任制限法(以下「プロ責法」という。)の正式名称は「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」という。法律の正式名称は一般には浸透 […]
2025年3月3日 会員による法律論文の寄稿 渉外離婚について 3部74期 黒岩 瞳 第1 はじめに 近年、インターネットの普及や交通網、SNSの発展により、留学や異文化交流が活発になり、出会いの手段も多様化しています。特に、マッチングアプリの普及により、異国籍の人々との出会いも容 […]
2024年12月2日 会員による法律論文の寄稿 IPO支援に関する弁護士の役割 3部67期 淺尾 弘一 第1 はじめに 2024年上期の株式市場は、2024年6月末時点で日経平均株価は40,000円前後で推移している状況にあります。こうした状況を背景として、2024年上期(1月~6月)の国内のIP […]
2024年11月7日 会員による法律論文の寄稿 困難な問題を抱える女性への支援に関する法律の施行 3部68期 佐竹 雅 第1 はじめに 何年か前から「トー横」や「トー横キッズ」という言葉を耳にするようになりました。新宿『東』宝ビルの『横』や、その界隈に集まる若者のことを指す言葉です。 数年前、国選弁護の担当日に事 […]
2024年7月18日 会員による法律論文の寄稿 3つの事例で考える生成AIと著作権 4部69期 小林 遠矢 第1 はじめに 昨今、生成AIを用いて文章、イメージ、音声、動画など様々なコンテンツを作りだせるようになり、可能性が広がる一方、著作権との関係を心配する声も聴かれるところである。本記事では、令和 […]
2024年6月24日 会員による法律論文の寄稿 ~仲裁合意と妨訴抗弁~ 5部69期 山本 暢明 1 はじめに 皆さんは、仲裁合意に基づく妨訴抗弁(文献や判決書には「防訴抗弁」と表記するものもあるが、本稿では「妨訴抗弁」に統一したいと思う。)というのをご存じだろうか。 仲裁法第14条1項に […]