DE&Ⅰマーク利用許諾者登録名簿
DE&Ⅰマーク利用許諾者登録名簿(令和7年3月現在)
法友会ダイバーシティ推進特別委員会では、会員によるDE&Ⅰへの取組みの推進を図るため、法友会DE&Ⅰマークを制定し、以下の表に掲げる取り組みをしている会員に法友会DE&Ⅰマークの利用を許諾するDE&Ⅰマーク制度を開始しました。
法友会DE&Iマークの利用を許諾された会員の一覧は以下のとおりです。
なお、各取り組みを行っているかは登録弁護士の自己申告によるものであり、法友会で裏付け資料の確認は行っていません。
※一覧表中の「修習期」とは、司法試験に合格し、司法研修所での研修受けた期を表しており、法曹としての経験年数の目安になります。
●LGBTQ
弁護士名 | 修習期 | 研修を受けたことが ある |
案件取扱経験がある | 同性パートナーシップ に肯定的 |
---|---|---|---|---|
伊井 和彦 | 37期 | ○ | ||
金子 正志 | 38期 | ○ | ○ | ○ |
五十嵐 裕美 | 46期 | ○ | ||
児玉 晃一 | 46期 | ○ | ○ | |
中井 陽子 | 54期 | ○ | ○ | |
石橋 尚子 | 59期 | ○ | ○ | |
川崎 健一郎 | 61期 | ○ | ||
西川 達也 | 61期 | ○ | ○ | ○ |
森 大輔 | 62期 | ○ | ||
榎木 純一 | 62期 | ○ | ||
弁護士名 | 修習期 | 研修を受けたことが ある |
案件取扱経験がある | 同性パートナーシップ に肯定的 |
石井 城正 | 63期 | ○ | ||
岡本 知子 | 63期 | ○ | ○ | ○ |
安齋 瑠美 | 63期 | ○ | ||
井上 壮太郎 | 63期 | ○ | ||
山崎 岳人 | 64期 | ○ | ||
吉岡 早月 | 64期 | ○ | ||
濱島 幸子 | 64期 | ○ | ||
新森 圭 | 65期 | ○ | ||
中沢 信介 | 65期 | ○ | ||
光野 真純 | 66期 | ○ | ○ | ○ |
弁護士名 | 修習期 | 研修を受けたことが ある |
案件取扱経験がある | 同性パートナーシップ に肯定的 |
山田 裕佳 | 67期 | ○ | ||
稲村 宥人 | 71期 | ○ | ○ | ○ |
田中 真純 | 71期 | ○ | ○ | |
鐙 由暢 | 74期 | ○ | ||
宮城 海斗 | 74期 | ○ | ||
渡辺 健太郎 | 75期 | ○ | ||
齊藤 晃大 | 75期 | ○ | ||
近藤 涼午 | 76期 | ○ | ○ |
●ジェンダーギャップ
弁護士名 | 修習期 | 研修を受けたことが ある |
案件(男女差別、 マタハラ、セクハラ等)を取り扱ったことがある |
女性リーダー育成に 積極的 |
---|---|---|---|---|
伊井 和彦 | 37期 | ○ | ○ | |
金子 正志 | 38期 | ○ | ○ | ○ |
五十嵐 裕美 | 46期 | ○ | ||
中井 陽子 | 54期 | ○ | ○ | ○ |
石橋 尚子 | 59期 | ○ | ○ | |
保坂 理枝 | 60期 | ○ | ○ | |
川崎 健一郎 | 61期 | ○ | ||
西川 達也 | 61期 | ○ | ○ | ○ |
森 大輔 | 62期 | ○ | ||
榎木 純一 | 62期 | ○ | ||
弁護士名 | 修習期 | 研修を受けたことが ある |
案件(男女差別、 マタハラ、セクハラ等)を取り扱ったことがある |
女性リーダー育成に 積極的 |
石井 城正 | 63期 | ○ | ||
岡本 知子 | 63期 | ○ | ○ | |
安齋 瑠美 | 63期 | ○ | ○ | |
井上 壮太郎 | 63期 | ○ | ||
吉岡 早月 | 64期 | ○ | ||
濱島 幸子 | 64期 | ○ | ○ | ○ |
中沢 信介 | 65期 | ○ | ||
光野 真純 | 66期 | ○ | ○ | ○ |
古郡 賢大 | 66期 | ○ | ○ | |
横井 翔太 | 69期 | ○ | ||
弁護士名 | 修習期 | 研修を受けたことが ある |
案件(男女差別、 マタハラ、セクハラ等)を取り扱ったことがある |
女性リーダー育成に 積極的 |
稲村 宥人 | 71期 | ○ | ○ | |
田中 真純 | 71期 | ○ | ||
鐙 由暢 | 74期 | ○ | ||
宮城 海斗 | 74期 | ○ | ||
渡辺 健太郎 | 75期 | ○ | ||
齊藤 晃大 | 75期 | ○ | ||
近藤 涼午 | 76期 | ○ |
●障害者
弁護士名 | 修習期 | 研修を受けたことが ある |
案件取扱経験がある | 合理的配慮について 具体的助言ができる |
---|---|---|---|---|
伊井 和彦 | 37期 | ○ | ○ | |
金子 正志 | 38期 | ○ | ○ | ○ |
五十嵐 裕美 | 46期 | ○ | ○ | |
中井 陽子 | 54期 | ○ | ||
石橋 尚子 | 59期 | ○ | ||
川崎 健一郎 | 61期 | ○ | ○ | |
西川 達也 | 61期 | ○ | ○ | ○ |
森 大輔 | 62期 | ○ | ||
石井 城正 | 63期 | ○ | ||
岡本 知子 | 63期 | ○ | ||
安齋 瑠美 | 63期 | ○ | ||
弁護士名 | 修習期 | 研修を受けたことが ある |
案件取扱経験がある | 合理的配慮について 具体的助言ができる |
井上 壮太郎 | 63期 | ○ | ||
吉岡 早月 | 64期 | ○ | ||
新森 圭 | 65期 | ○ | ○ | |
中沢 信介 | 65期 | ○ | ○ | |
光野 真純 | 66期 | ○ | ○ | |
古郡 賢大 | 66期 | ○ | ||
稲村 宥人 | 71期 | ○ | ○ | ○ |
田中 真純 | 71期 | ○ | ||
鐙 由暢 | 74期 | ○ | ||
齊藤 晃大 | 75期 | ○ | ○ | |
梅田 弘文 | 76期 | ○ | ○ |
●多文化共生
弁護士名 | 修習期 | 研修を受けたことが ある |
案件取扱経験がある | 多言語対応可能 |
---|---|---|---|---|
伊井 和彦 | 37期 | ○ | ||
金子 正志 | 38期 | ○ | ||
五十嵐 裕美 | 46期 | ○ | ||
児玉 晃一 | 46期 | ○ | ○ | |
中井 陽子 | 54期 | ○ | ||
石橋 尚子 | 59期 | ○ | ||
川崎 健一郎 | 61期 | ○ | ||
西川 達也 | 61期 | ○ | ○ | |
弁護士名 | 修習期 | 研修を受けたことが ある |
案件取扱経験がある | 多言語対応可能 |
森 大輔 | 62期 | ○ | ||
石井 城正 | 63期 | ○ | ||
岡本 知子 | 63期 | ○ | ||
光野 真純 | 66期 | ○ | ○ | ○ |
稲村 宥人 | 71期 | ○ | ○ | |
鐙 由暢 | 74期 | ○ | ||
齊藤 晃大 | 75期 | ○ |
●はたらきかた
弁護士名 | 修習期 | 研修を受けたことが ある |
案件(労働事件等)を 取り扱ったことがある |
行政の支援制度に 詳しい |
---|---|---|---|---|
伊井 和彦 | 37期 | ○ | ||
金子 正志 | 38期 | ○ | ||
五十嵐 裕美 | 46期 | ○ | ||
児玉 晃一 | 46期 | ○ | ○ | |
中井 陽子 | 54期 | ○ | ○ | |
川崎 健一郎 | 61期 | ○ | ||
西川 達也 | 61期 | ○ | ○ | |
森 大輔 | 62期 | ○ | ||
榎木 純一 | 62期 | ○ | ||
石井 城正 | 63期 | ○ | ||
弁護士名 | 修習期 | 研修を受けたことが ある |
案件(労働事件等)を 取り扱ったことがある |
行政の支援制度に 詳しい |
岡本 知子 | 63期 | ○ | ||
井上 壮太郎 | 63期 | ○ | ||
山崎 岳人 | 64期 | ○ | ||
濱島 幸子 | 64期 | ○ | ○ | |
新森 圭 | 65期 | ○ | ||
荒木 耕太郎 | 65期 | ○ | ○ | |
中沢 信介 | 65期 | ○ | ||
光野 真純 | 66期 | ○ | ||
古郡 賢大 | 66期 | ○ | ||
稲村 宥人 | 71期 | ○ | ○ | |
弁護士名 | 修習期 | 研修を受けたことが ある |
案件(労働事件等)を 取り扱ったことがある |
行政の支援制度に 詳しい |
田中 真純 | 71期 | ○ | ||
宮城 海斗 | 74期 | ○ | ||
渡辺 健太郎 | 75期 | ○ | ||
齊藤 晃大 | 75期 | ○ | ||
近藤 涼午 | 76期 | ○ |