各部のご紹介【令和元年度】
各部幹事長のご紹介
単位会等 | 氏名 | 期 |
1部 易水会 | 竹内 英一郎 | 50期 |
2部 二六会 | 小栗 悠夫 | 61期 |
3部 縦横会 | 磯部 幸一 | 57期 |
4部 緑新会 | 保木野 秀明 | 57期 |
5部 公正会 | 廣瀬 健一郎 | 50期 |
6部 至誠会 | 佐野 周造 | 52期 |
8部 春秋会 | 島 由幸 | 51期 |
10部 法曹緑会 | 井崎 淳二 | 55期 |
11部 達成会 | 安藤 豪 | 63期 |
12部 法曹同志会 | 村上 義弘 | 50期 |
法友全期会 | 岩田 修一 | 57期 |
各部幹事長からのご挨拶
第1部易水会
第1部易水会幹事長 竹内 英一郎 先生からのご挨拶
本年度1部易水会の幹事長を務めます竹内英一郎(50期)です。
「易水」の名は、司馬遷「史記」の中の、秦の始皇帝の侵略から国を守るため始皇帝暗殺使命を受けた荊軻が、易という川の畔で、再び帰ることのない出発にあたって詠んだ詩「風蕭蕭として易水寒く、壮士一たび去りて復た還らず」に由来するものです。当会では、この詩に込められた不退転の決意こそが法曹として必要な精神であることを伝えていくために、「易水」という名前を大切にしています。
易水会は今年で結成後96年を数え、現在約240名の会員を擁しておりますが、これまでにも最高裁判事、日弁連会長、司法研修所教官、東弁会長、その他の要職に数多くの傑出した人材を輩出しております。
本年度法友会執行部には、当会から、雨宮慶会員(人事)、箭内隆道会員(ダイバーシティ)、小松達成会員(業務改革)、井上壮太郎会員(財務)、寺澤春香会員(組織強化)及び高瀬靖生会員(監事)の6名が参加しており、法友会会務が滞ることのないよう万全の態勢で臨んでおります。
私も、これまで二度ほど法友会執行部に参加させていただき、その中で学ばせていただいた知識や経験を基に、微力ではございますが、易水会幹事長として不退転の決意をもって法友会の発展のために力を尽くしてまいる所存です。1年間よろしくお願いいたします。
第2部二六会
第3部縦横会
第3部縦横会幹事長 磯部 幸一 先生からのご挨拶
本年度,3部縦横会の幹事長を拝命致しました磯部幸一(57期)でございます。
近年,3部は,久保内統先生(52期)と大澤栄一先生(52期)が交互に幹事長を務められておりました。両先生にはとても及びませんが,精一杯頑張って参りますのでよろしくお願い申し上げます。
当部は,昨年,無事に創立90周年を迎えることができました。11月の記念式典には,多数の法友会の先生方に御出席いただきまして,本当にありがとうございました。この場をお借り致しまして,あらためて御礼申し上げます。
3部は会員数110名程度の小規模な会派となりますが,大先輩から60期代の若手の先生方まで非常に多彩な先生方が揃っており,昨年度は,法友会の先生方の御推薦を頂戴し,屋宮昇太先生(55期)が司法研修所の刑事弁護教官として教鞭を執らせていただくなど,まさに縦横無尽なご活躍をされております。
今後とも,3部一丸となって,法友会の発展のためにより一層努力して参る所存ですので,どうぞよろしくお願い申し上げます。
第4部緑新会
第4部緑新会幹事長 保木野 秀明 先生からのご挨拶
本年度4部緑新会幹事長を拝命いたしました保木野秀明(57期)と申します。当部について幹事長より紹介せよとのご指示を受けましたので、僭越ながらご紹
介申し上げます。
当部は、大正5年5月に結成され、本年は創立103年目となる歴史ある会派であり、会員数も200余名を数えるまでになりました。会則において、会員相互の親睦及び識見の向上並びに東京弁護士会法友会の会派として弁護士会の民主的運営と機能の充実を図る活動に参画し、もって、弁護士使命の達成に寄与することを目的に掲げ、日々、会員相互の親睦・交流活動、研究・研修活動、各種人事の候補者の推薦などの事業を行っております。
会員相互に、事務所の垣根を超え、修習期・年齢の差も感じさせず、一弁護士同士として、和気あいあいと交流するアットホームな雰囲気の会派であると自負いたしております。
法友会では、昨年度の矢吹公敏幹事長に続き、当部から鈴木善和会員が本年度幹事長を拝命しておりますので、一層気を引き締め一致団結して法友会の活動を支える所存でございます。
本年度一年間、何卒よろしくお願い申し上げます。
第5部公正会
第6部至誠会
第6部至誠会幹事長 佐野 周造 先生からのご挨拶
今年度6部至誠会幹事長を務めます佐野周造と申します。
私から当部の紹介をさせていただきます。
当部の特徴は,主に「若手の6部」,「文化の6部」というところにあると思います。
まず,「若手の6部」について申しますと,日々の派閥企画への参加者は50期代以降が中心であり,会員間の風通しも良く,期の別にとらわれずに活発に意見を言い合える部ということがいえると思います。今年度は,当部から全期代表幹事に岩田修一会員,全期政策委員長に米田龍玄会員をそれぞれ輩出しており,法友会内においても「期の別にとらわれずに活発に意見を言い合える」という当部の特徴が良い意味で発揮されるものと思われます。
次に,「文化の6部」について申しますと,当部では,毎年,旅行総会演芸大会,ソフトボール大会,駅伝大会及びボウリング大会の「法友会文化4冠」を目標に活動しております。
近年,旅行総会演芸大会の勝利から遠ざかっておりますので,今年度は,コスチューム,音源,歌のいずれも手を抜かず,食事をしている皆さんがつい箸を置き,足を踏み鳴らしながら手拍子をし,さらには共にコール&レスポンスをしてしまうようなショーをお届けしたいと思っております。駅伝,ボウリングにつきましては,常設の駅伝部,ボウリング部を設けて月1回程度の頻度で練習を行っており,また,ソフトボールにつきましては,毎年,大会前に神宮外苑等で付け焼刃的に練習を行っております。
ところで,実は,当部には「業務の6部」という側面もございます。部内に業務委員会を設け,会員向け昼食会(勉強会,年6~8回),実務研究会(年1回),一般向けの法律相談会(年2~3回)のほか,異業種交流会等を独自に実施し,会員の業務拡大を期しております。
最後になりますが,今年度は,当部から,東弁副会長に村林俊行会員,法友会事務総長に舩木秀信会員を輩出しております。先に述べた当部の特徴を生かして東弁,法友会の活動に積極的に参加し,大いに盛り上げていければと思います。
それでは,一年間,宜しくお願いいたします。
第8部春秋会
第8部春秋会幹事長 島 由幸 先生からのご挨拶
春秋会は、昭和29年に8人の先輩方によって創設され、現在では会員数が約580名に至っております。春秋会の特徴としては、春秋会独自の活動というところにあるのかもしれません。そこで、その一端をご紹介できればと思います。
令和元年度の春秋会の執行部は、総勢25名で、それぞれが各委員会を担当しつつ、各行事の開催など、春秋会の会務全体を日々担っています。また委員会としては、各期の代表で構成され重要人事や重要事項などについて審議する代表委員会、会費や予算決算などについて審議する財務委員会、機関紙「春秋会ニュース」や名簿を発行する広報委員会、会員の親睦や研修のための行事を実施する会員委員会そして出版企画など弁護士業務にとって有益な企画を立案実施するドリームプロジェクト委員会があります。
これらの委員会や執行部が協力しながら、時期ごとの総会だけでなく、旅行会や会員の家族も参加してのファミリーパーティ、スキーツアー、年2回のゴルフコンペやゴルフクリニックと称するゴルフ合宿など楽しい企画も用意されております。
春秋会としては、法友会の一員としての責任の一端を担いつつ、皆さんとできる限り協調していきたいと考えております。楽しい一年間が過ごせればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
第10部法曹緑会
第10部法曹緑会幹事長 井崎 淳二 先生からのご挨拶
昨年度、10部法曹緑会の安井規雄会員が東京弁護士会会長の重責を務めました。1年の任期が充実したものになったのも法友会の先生方のご支援のおかげでございます。まずは、当部を代表して心より御礼申し上げます。
さて、当部の会員数は約170名であり小規模ではありますが、毎年、個性豊かな会員が法友会、法友全期会、東弁、日弁連等の各方面で活躍しています。法友会では、今年度も石本哲敏会員(42期)が文化活動委員長を、成田慎治会員(43期)が組織強化委員長を拝命しています。
当部の雰囲気は、伝統的に、「風通しが良い」とか「フレンドリー」という言葉がよく当てはまります。このような良い雰囲気をそのままに、会員間の親睦、結束力をさらに深めていくことも法曹緑会幹事長の大切な役割であると認識しています。そのうえで、法友会、東京弁護士会の活動について、一丸となって貢献したいと考えております。1年間、どうぞよろしくお願い申し上げます。
第11部達成会
第11部達成会幹事長 安藤 豪 先生からのご挨拶
本年度11部達成会の幹事長を務めております63期の安藤豪と申します。
達成会は、昭和2年に、十余名の若手会員によって、会員相互の向上と親睦を目的として結成され、今年で93年目を迎えました。会員相互の向上と親睦が結成当初から受け継がれている当会の存在意義であると理解しております。
会員数は150名に満たない小さな会ではありますが、小規模だからこそ相互に顔の見える関係にあり、風通しが良く若手も積極的に意見を述べやすい環境であり、これが当会の特徴であると自負しており、このような関係性、環境を大切にしていきたいと思っております。
私は、まだ弁護士10年目であり、幹事長としては最年少期ではありますが、若手世代の幹事長として、これまで達成会で学んできた知識、培ってきた経験を活かし、微力ながら、法友会の今後の発展のため尽力する所存です。どうぞよろしくお願い申し上げます。
第12部法曹同志会
第12部法曹同志会幹事長 村上 義弘 先生からのご挨拶
本年度12部法曹同志会幹事長の村上義弘(50期)です。当部は、来年、創立100周年を迎え、様々な記念事業を行う予定なのですが、会員数が600名を超えていることもあって、会員の会派活動への参加意欲に差があるという悩みを抱えています。若手の会員からは、会派の存在意義について厳しい発言も聞こえてきます。会派は、東京弁護士会の運営のためになくてはならないものですし、その活動に参加することで、交友が広がり、様々なことを学ぶことができます。会派で声を上げれば、一人ではできない新しいことを始めることも可能です。
来年創立100周年を迎えるにあたり、より多くの会員が、会派活動に今まで以上に興味を持ち、また、様々なイベントに参加してくれるよう、会内に向けた情報発信を例年以上に積極的に行い、会員の参加意欲を高める1年にしたいと思っています。そして、当部会員の会派活動への参加意欲を高めることで、法友会をより一層盛り立てていけるよう頑張ってまいる所存です。1年間、よろしくお願いいたします。