法友会|東京弁護士会 会派(易水会・二六会・縦横会・緑新会・公正会・至誠会・春秋会・法曹緑会・達成会・法曹同志会)

法友会入会をお考えの東京弁護士会所属の先生方へ
会員専用ページ
  • 法友会とは
    • 法友会の歴史・沿革
    • 法友会の組織図
    • 法友会綱領
    • 幹事長挨拶
    • 執行部紹介
  • 各部のご紹介
    • 各部のご紹介
  • 活動内容
    • 活動内容
    • 各委員会のご紹介
    • 出版物
    • 研修会等のご報告
    • 会員の東弁等での活動
    • 各委員会・行事日程
  • 政策・提言
    • 政策要綱
    • 宣言決議
    • 2019年カルパ渡仏報告書
  • 法律論文の寄稿
    • 法律論文の寄稿
  • よくあるご質問
    • よくあるご質問

研修会等のご報告

  1. ホーム
  2. 活動内容
  3. 研修会等のご報告
  4. 業革第11回研修「法務実務最先端~ソーシャルビジネス法務」レポート
2024年3月5日 研修会等のご報告

業革第11回研修「法務実務最先端~ソーシャルビジネス法務」レポート

5部70期 湯浅大樹 令和6年3月5日(火)、弁護士会館において、今年度第11回目となる業務改革委員会研修「法 […]

2024年2月22日 研修会等のご報告

東京弁護士会公設事務所オープンオフィス参加報告

東京弁護士会の公設事務所についていろいろ聞きますが、どんなところで、どんな弁護士が、どんな仕事をどうやっている […]

2024年2月21日 研修会等のご報告

業革第10回研修「『特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律』の運用状況について」レポート

6部55期 高橋良裕 令和6年2月21日(木)、弁護士会館において、今年度第10回目となる業務改革委員会研修「 […]

2024年1月17日 研修会等のご報告

業革第9回研修「個人情報保護法の実務と運用状況」レポート

1部67期 藤原亮太 令和6年1月17日(水)、弁護士会館において、今年度第9回目となる業務改革委員会研修「個 […]

2023年12月6日 研修会等のご報告

業務改革委員会・政策委員会民事司法改革部会・12部法曹同志会共催「弁護士業務と次世代技術のかかわり~生成 AI を使った弁護士業務の可能性~」レポート

12部72期 中谷百合子 令和5年12月6日(水)、弁護士会館において、業務改革委員会・政策委員会民事司法改革 […]

2023年11月29日 研修会等のご報告

東弁三会派共催国際人権フォーラム「就業外国人の人権擁護と日本の未来」レポート

8部62期 山本 真由美 令和5年11月29日(水)17時30分から20時5分まで、弁護士会館508会議室及び […]

2023年11月21日 研修会等のご報告

業革第7回研修「「働き方改革」から「働きがい改革」へ―日本のワークエンゲージメントの向上を目指して―」レポート

12部69期 我妻大輔 令和5年11月21日(火)、弁護士会館において、今年度第7回目となる業務改革委員会研修 […]

2023年10月27日 研修会等のご報告

業革第6回研修「脱炭素社会(CN)の実現とGXをめぐる法律問題~再エネ訴訟等を素材として~」レポート

1部67期 藤原亮太 令和5年10月27日(金)、弁護士会館において、今年度第6回目となる業務改革委員会研修「 […]

2023年10月17日 研修会等のご報告

業革第5回研修「日弁連『情報セキュリティ規程』対応のための研修会」レポート

1部67期 藤原 亮太 令和5年10月17日(火)、弁護士会館において、今年度第5回目となる業務改革委員会研修 […]

2023年10月1日 研修会等のご報告

令和5年10月1日~10月2日 被災地訪問記

4部75期 背戸芙実菜 1 はじめに 災害対策復興支援委員会では、平成24年から震災被災地訪問を継続的に行って […]

2023年9月28日 研修会等のご報告

業革第4回研修「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(フリーランス新法)について」レポート

12部65期 萩生田 彩 令和5年9月28日(木),弁護士会館において,今年度第4回目となる業務改革委員会研修 […]

2023年9月12日 研修会等のご報告

法友会・全国女性税理士連盟東日本支部共催 法律・税務合同勉強会「遺言作成・遺言執行の留意点」レポート

12部65期 萩生田 彩  令和5年9月12日(火),南部労政会館において,法友会・全国女性税理士連盟東日本支 […]

2023年7月20日 研修会等のご報告

業革第3回研修「刑事司法の最前線-刑訴法改正とIT化」レポート

11部74期 八谷和毅 令和5年7月20日(火)、弁護士会館において、今年度第3回目となる業務改革委員会研修「 […]

2023年7月12日 研修会等のご報告

ダイバー研修『基礎からダイバーシティインクルージョンを学ぶ』報告

7月12日(水)18時30分より、塚原月子様を講師にお呼びし、基礎からダイバーシティインクルージョンを学ぶ研修 […]

2023年6月27日 研修会等のご報告

業革第2回研修「暗号資産(仮想通貨)の法務」レポート

6部55期 高橋良裕 令和5年6月27日(火),弁護士会館において,今年度第2回目となる業務改革委員会研修「暗 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
政策要綱

会員専用ページはこちら

法友会ニュースなど
会員限定コンテンツを閲覧できます。
(ログインが必要です)

入会案内
法友全期会

法友会の各部の枠を超えて、登録15 年目までの若手弁護士が横断的に法友全期会を構成し、積極的な活動を行っています。

> 法友全期会のサイトへ

法友会はダイバーシティに取り組んでいます
入会案内
  • ホーム

  • 新着情報

  • 法友会とは

    • 法友会の歴史・沿革
    • 法友会の組織図
    • 法友会綱領
    • 幹事長挨拶
    • 執行部紹介
  • 各部のご紹介

    • 各部のご紹介
  • 活動内容

    • 活動内容
    • 各委員会のご紹介
    • 出版物
    • 研修会等のご報告
    • 会員の東弁等での活動
    • 各委員会・行事日程
  • 政策・提言

    • 政策要綱
    • 宣言決議
  • 会員による法律論文の寄稿

    • 会員による法律論文の寄稿
  • 被災地支援

    • 被災地支援活動報告
  • 入会案内

    • 入会のご案内
  • よくあるご質問

    • よくあるご質問
  • 会員専用ページ

    • 会員ページトップ
  • お問い合わせ

Copyright © 法友会|東京弁護士会 会派(易水会・二六会・縦横会・緑新会・公正会・至誠会・春秋会・法曹緑会・達成会・法曹同志会) All Rights Reserved.

TOP